今回は16名。今回も学生さんから、様々な業種の社会人の方のご参加を頂きました。
今回木村会長の古希を祝う誕生パーティーのケーキと、KKFC独自で1000回登山の記念会ということでもうひとつケーキを準備し、ちょっとしたサプライズパーティーとなりました。
ろうそくを70本立てるのは無謀ですので、1/10で7本。とすると、1000回登山のケーキのほうは1/10で100本・・・はあり得ないので、こちらは10本のローソクをたて、ほんわかとした雰囲気の中、第3回KKFCがスタートしました。
今回、ローソクをつけようとしたら、誰一人としてライターもマッチも持っていなくて、なんと、地下一階のコンビニに買いに行くことに。。。 参加者16人もいて全員たばこを吸わないなんて、非常にみんなで驚いていました。
その後、ケーキを食べながら、1000回登山祝賀会に参加出来なかった方のために、1000回登山の祝賀会ビデオを上映。小一時間ほどでしたが、見ていると20日前の感動がよみがえり、やっぱりすごいと感動していました。
ケーキを食べる前も、ケーキを食べたあとも変わらず、みな木村会長の言葉に真剣に耳を傾け続けていました。学生も社会人も一緒になって学ぶという、こういう場はやっぱりいいですね。
そしてこの会のあと、懇親会へと行くことに決まり、その懇親会でなんと、大連視察ツアーに行くことが決定しました。この件に関しては、またツアーレポートをしようと思っています。
追記 ケーキはめちゃめちゃおいしかったです。